寒くなってきましたが、みなさま風邪などひかれていないでしょうか。
遅くなりましたが、10月に行われたイベントの様子をアップします。
まずは10月5,6日 科学の祭典!
デンプンと水を1:1で混ぜた液体には不思議な性質があります。
下のように手に取ってくるくる丸めると…
お団子が出来上がります。
ここで丸めていた手を止めると…
写真のようにドロドロの液体に戻ってしまいます。
このような現象はこの流体が
力を加えているときだけ固くなり
力を入れないと液体のまま
という性質があるために起こります。
このような性質を持つ流体のことを
「ダイラタント流体」と言います。
説明だけではわかりにくいので、実際に触って体験してもらいました!
ちなみに今回はデンプンとして片栗粉を使っています。
写真のボールのダイラタントを作るのに
市販の片栗粉2袋くらい必要でした。
この不思議な感触が気に入ってもらえたようで、
2日間来てくれる子や、8回くらい来てくれる子もいました!
大人の方にも楽しんで頂きました。
実際のブースはこんな感じでした。
たくさんの方々に楽しんで頂き、私も楽しかったです♪
ダイラタントは、現象は分かっていますが
詳しい原理はわかっていないそうです。
今回来てくれた子の中からその原理を解明してくれる子が出たらなあ…
と感じました。
次回は19日に行われたホームカミングデイの様子をアップします。
コメントをお書きください
sekstel (火曜日, 31 10月 2017 22:19)
Domasławowy
sextelefon (水曜日, 01 11月 2017 02:25)
ektazja