10月19日、名古屋大学ホームカミングデーの一環で、実験イベントを行いました。
あいにくの雨でしたが、多くの子供達が実験をしにきてくれました。
今日行った実験は、「光るスライムを作ろう」です。
はじめに、スライムが固まる仕組みや、りん光発光の原理を説明しました。原子、分子、電子、光のエネルギーなど難しい言葉を使っての説明でしたが、少しでも子供達に伝わっているといいなと思います。
次に、実際にスライムを作りました。スライムを見たり、触ったりしたことがある子は多かったのですが、自分で作ったことがあるという子は少ない印象でした。そして、スライムが固まり始めた時には、「すごい!」と感動の声が聞こえてきました。
そして、今回のスライムには、ただのスライムではなく、りん光材というものを混ぜ込みました。それにより、UVライトを当てると、元の色とは違う色に光る、という現象を観察しました。
参加してくださった皆様、ありがとうございます。
これからも、子供達と、楽しく実験をしていきたいと思います!